PCOT[ピコット]通販印刷サービスについて
ピコットはインターネット上で印刷サービスを行っている通信販売サイトです。
印刷のご依頼をインターネット上でお客様から直接ご発注いただく事で、印刷コストを抑えることが可能となりました。
ご依頼から発送までの進捗状況や、お問い合わせに対するご返答をメールにてご連絡いたしますので、ご依頼後もピコットからのメールをご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
商品ごとに、案内している「印刷日数」は、データチェック完了後から出荷日までの日数となります。
お客様のお手元に商品が届く日時ではなく、『印刷工場からの出荷日』ですので、ご注意ください。
ご依頼の商品により選べる「印刷日数」が異なります。
「印刷日数」が長いと金額は安くなり、日数が短いと金額は高くなります。
ご予算と納期からお選びください。
「受注確定日」とは「問題なく印刷を行えるデータの確認が出来た日」となります。
(ご注文をいただいた日ではありませんので納期にご注意ください)
※データに不備が見つかった場合、
お客様から修正データをお送りいただくまで「受注確定日」が確定されません。
納品日に希望がない場合(再注文をしない場合)、お届け日はその分、延期されます。
1カ所目は配送料は無料とさせていただきます。
下記の場合には別途配送料をいただきますので、ご注文前にご確認ください。
◆2カ所以上に配送する場合、配送先が1カ所増えるごとに1,840円のご負担となります。
◆予備を配送する場合は別途送料980円のご負担となります。
ピコット指定の宅配便(ヤマト運輸・佐川急便・自社車便)でお届けします。
基本的に東京都内の印刷工場から発送となります。
配送地域により到着日数は異なります。詳しくはお届け日の目安をご覧ください。
お届けの時間帯は「午前」、「午後」、「指定なし」の3種類から選択可能ですが、
詳細な時間指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
なお、あくまでも配送時の希望として発送いたしますので、必ずしもご希望に添えない場合がございます。
一部の地域は「午前指定」できません、詳しくはお届け日の目安をご覧ください。
道路交通事情等によりご指定の日時に配達できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品や物量に応じて配送業者が変わります。お客様から運送業者のご指定はできません。
※複数商品の同梱は、同じカートで一度にご注文いただいたものに限らせていただきます。
別々のカートに分けてご注文いただいた商品は同梱できかねます。
※梱包・発送方法等の個別のご要望はお受けできない場合がございます。
※商品の部数が多い場合は、パレットでの配送になる場合がございます。 その場合、段ボールでの梱包は致しません。
※ピコット指定の運送業者の中からその都度選択されるため、営業所留めの指定はお受けできません。
(デリバリーガイドはこちら)
お支払い方法は「クレジットカード」払いのみとさせていただきます。
クレジットカード 下の5つからお選びいただけます。
受注生産の商品につき返品は原則としてお断りしております。
ただし、弊社の責による不良品につきましては、商品到着後7日以内にご連絡いただければ再印刷をし、良品と交換させていただきます。(返品方法はこちら)
ピコットお客様サポートセンターは平日10時から17時まで営業しております。
尚、お電話による受付は行っておりません。必ずメールにてお問い合わせください。
土日・祝祭日はお休みとさせていただきます。
印刷データの確認につきましては、データ着信後営業時間内(最長24時間以内)にデータをチェックいたします。
問題なく印刷が進められるデータと分かった時点で「受注確定日」が決定いたします。
土曜日、日曜日、祝日や営業時間外にご入稿いただいたデータにつきましては、翌営業日扱いのご入稿日になります。
ご注文の際は、入稿日時をご注意をください。(受注確定日について)
有限会社アルファ・アイエヌシーは、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の保護に努めます。
※詳細については、「個人情報保護方針」でご確認ください。
ピコットでは、お客様の情報が送信される際のセキュリティのために、SSL通信を利用して、入力された情報を暗号化しております。
ピコットのWEBページをご利用いただく際は下記のブラウザソフト、バージョンをご確認ください。
下記のブラウザソフトの表記より古いバージョンをお使いの場合正しく注文することができませんので、ご了承ください。
ピコット推奨ブラウザソフト環境
Windows : Internet Explorer 11.0 以降、Mozilla FireFox最新版、Chrome最新版
Macintosh : Safari最新版、FireFox最新版、Chrome最新版(OS9からのご注文は対応外となります。)
※クッキーとJavascriptを有効にするようお願いします。
PCOT(ピコット)は、お客様が作成されたチラシやポスターなど
「デザインデータ」の「印刷・加工」をお手伝いするサービスです。
データの作成はぜひ テンプレートをご利用ください。
ピコットのWEBページをご利用いただくときには、下記のブラウザソフト、バージョンをご確認下さい。
下記のブラウザソフトより古いバージョンをお使いの場合、正しく機能せずご注文ができませんので、ご注意下さい。
ピコットでは、お客様からの情報が送信されるときに、セキュリティのため、SSL通信を利用して、入力された情報を暗号化しております。
ピコットでは、下記の内容に関するものは一切お受けできません。
ここでいう知的財産権とは、著作権・工業所有権(特許権・実用新案権・商標権・意匠権)のことをいいます。 さらに、人格権・肖像権・プライバシー権・パブリシティ権についても同様と致します。 これら知的財産権及び人格権等の侵害もしくは侵害の恐れのあるもの(二次創作物を含む)はお受けできません。
児童ポルノ、アダルト関連またはわいせつな表現となる内容を含む場合には、お受けできません。
性風俗特殊営業(俗称:風営法)に関する事業関連の印刷物については、お受けできません。
通貨及び証券模造取締法の観点から、下記に該当する図像並びに図案等が含まれている内容については、お受けできません。
万一、お客様の印刷データに上記内容が含まれていた場合であっても、ピコットでは一切の責任は負いません。
ご注文いただく前に、ご利用規約をご一読いただきますようお願いします。
ピコットホームページよりご希望の商品を選択します。
用紙やサイズ、印刷日数などを指定してご注文ください。
注文が完了すると「ご注文のご確認」メールが送信されます。
注文後の画面または、メール内のリンク及びクローバルメニューより、印刷用の完全データを入稿してください。
入稿が完了すると、「入稿データ受領のご連絡」メールが送信されます。
データが着信してから最長24時間以内に、印刷可能なデータかどうかを確認します。データに問題や不明な所がある場合は、確認事項や不備内容を記入したメールを送信します。その場合、問題のないデータをいただくまで、 「データ修正」▶「データ再入稿」▶「データチェック」▶「問題の通知」▶「データ修正」と繰り返しますので、「受注確定日」は決定しません。
データに不備があると、受注確定日が決まりませんので商品のお届けが遅くなりますのでご注意ください。
問題のないデータと確認された時点で受注確定日(ゼロ日目)が決まります。
受注が確定すると「データチェック完了のご連絡」メールが送信されます。
「受注確定日」をゼロ日として、お選びいただいた「印刷日数」+「加工日数」の後からの発送となります。
配送先1カ所まで、送料無料でお届けいたします。
出荷の際には「発送完了のご連絡」メールが送信されます。
お届けの場所により配送にかかる日数が異なります。
お届けにかかる日数はこちら
ご注文が完了すると、「注文番号」が表示されますのでメモをお取りすることをオススメします。
また、ご入力いただいたメールアドレス宛に「ご注文のご確認」のメールを自動配信いたします。
メールには注文番号や注文の内容が記載されております。ご注文に間違いがないか今一度ご確認ください。
「注文番号」はお問い合わせなどで必要となりますので、大切に保管してください。
メールアドレスの入力間違いなどにより、届かない場合もございますので、ご注文終了後に「ご注文のご確認」の着信をご確認ください。
一部のプロバイダによっては、「迷惑メール」フォルダへ振り分けられる場合もありますので「迷惑メール」フォルダもご確認ください。
メールが届かない場合は、お手数ですが「お問い合せフォーム」より、「お問い合せの種類」→「メールのトラブルについて」を選び、必要事項を記入してお問い合わせください。(→お問い合わせフォーム)
データチェックが完了し受注確定日が決定するまでは、注文のキャンセルは可能です。
受注確定日決定後のキャンセルにつきましては、印刷料金の全額をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
データチェックが完了し、受注確定日が決定する前であれば、注文をキャンセルして、再度ご注文ください。
受注確定日の決定後の変更は、お受けすることは出来ません。
また、印刷料金を全額ご負担いただきます。あらかじめご了承ください。
ご希望の商品が商品一覧に無い場合は、印刷をお受けする事ができません。尚、今後商品のラインナップを充実させていく予定です。
商品は随時更新していきます。
データチェックが完了し、受注確定日が決定すると、生産工程へ移行します。
生産工程に移行した案件は、変更やキャンセルをすることは出来ません。
ピコットのWEB上の表記の日数は生産に必要な日数となり、納期とは異なります事を、ご了承ください。
年末年始の営業に関しまして
現在お知らせする情報はございません
ゴールデンウィークの営業に関しまして
現在お知らせする情報はございません
※本年の納期カウントに関してはトップページの「お知らせ」で更新・連絡させて頂きます。
「簡単商品比較表」「ご注文確 定前」「マイページ登録後」の3種類から見積書(PDF形式)をダウンロードできます。
会員様、非会員様いずれもご利用しただけます。部数別や仕様を変えての比較をするのに便利です。
最大3件までの仕様を変更した見積の比較が可能です。
グローバルメニュー「お見積り」ボタンから入ってください。
商品の仕様をプルダウンメニューから選択してください。
※商品カテゴリは「大カテゴリ」「中カテゴリ」「商品サイズ」の3つの選択がございますのでご注意ください。
商品カテゴリを選択した後に、用紙種類▶納期区分▶色▶ページ▶オプションを順に選択してください。
印刷数量を入力してください。最大10件まで印刷数量入力ができます。
最後に「価格を計算」ボタンをクリックしてください
画面が切り替わり、金額表が表示されます。
「見積書ダウンロード」をクリックするとPDF形式の該当見積書がダウンロードされます。
※「金額」をクリックするとカートに入れる事ができます。
メニュー上部の「コピーする」ボタンをクリックすると同じ内容の仕様が「商品2」にコピーされます。
印刷内容の比較などにお役立てください。(最大3件まで)
※見積書の有効期限は発行日より1ヶ月となります。
会員様、非会員様いずれもご利用しただけます。ご注文を確定する前に、見積書を印刷する方法です。
ご注文と見積書の印刷を同時にする場合に便利です。
※見積りの内容を保持することはできません。
ご希望の商品を選択し、支払方法や配送情報などを入力して、ご注文の手続きを進めていきます。
「最終確認」の画面まで進むと詳細な情報が表示され、下方にボタンが3つ表示されます。
「見積書発行」をクリックするとPDF形式の該当見積書がダウンロードされます。
会員様のみご利用しただけます。
ご注文確定した商品は「お気に入り一覧・各種伝票出力」の見積書・請求書・納品書発行、ご注文履歴に登録されます。
マイページのお気に入り一覧・各種伝票出力を選択し、見積書をダウンロードしたい商品を選択し、「見積り発行」をクリックします。
「見積書発行」をクリックするとPDF形式の該当見積書がダウンロードされます。
ピコットでのお支払いは「クレジットカード」のみとさせていただきます。
下記の5つからご利用いただけます。
ご注文の確定時に決済が完了いたします。
※お支払いは「一括払い」のみとなります。
※クレジットカードのご利用は、ご本人様又は会社様名義のカードに限らせていただきます。
※お引き落としは、ご利用クレジット会社が定める支払日となります。
※ご希望の法人様は「売掛決済(銀行振込)」への変更お手続きが可能です。
請求書送付にて、月単位のご利用額をご案内します。 詳細はお問い合わせください。
料金のお支払先が各クレジットカード会社となりますので、そちらから送付されてくるご利用明細書が領収書となります。
※ご利用明細書が会計法規上正式な領収書となります。
領収書の二重発行を防ぐために、ピコットでの領収書の発行はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・カード番号やセキュリティコードの入力ミス
・暗証番号の入力ミス
・有効期限切れ
・利用限度額を超えている
・引き落とし口座が残高不足
上記でも改善されない場合、以下の方法で解決することがございます。
・使用しているブラウザを変えてみる
・ブラウザーのキャッシュやクッキー(Cookie)を削除する
詳細は「ご利用ガイド」にてご案内しております。
「キャッシュ」とは、ブラウザなどが、表示したウェブページのデータを一時的にコンピューターに保存しておく機能です。次に同じページにアクセスしたときに、インターネット上のデータではなく、保存されたデータを参照するため、すばやく表示できます。
「設定を変更したのに表示が変わらない」といった問題がある場合、保存されたデータが表示されている可能性があります。キャッシュを削除すると、問題が解決することがあります。
以下の手順で、設定を変更してからご利用ください。お使いのブラウザーに該当する項目をクリックしてご覧ください。(※お使いのブラウザーのバージョンによって、操作や表記が異なる場合があります。)
▼Windowsの場合
●Google Chrome
1.ブラウザーのウィンドウ右上部にある三本線のメニューボタンを押し、表示されるメニューで [その他ツール] > [閲覧履歴を消去] を選択します。
2.削除したいキャッシュ にチェックを入れます。問題が解決しない場合は、ほかの項目も削除をお試しください。
3.上部のメニューで、削除する情報の期間を選択します。閲覧履歴全体を消去するには、[すべて] を選択します。
4.[閲覧履歴データを消去する] ボタンを押すと、削除が始まります。
●Internet Explorer 9.x、10.x、11.x
1.[ツール]メニューから[インターネットオプション]をクリックします。
2.[全般]タブ内の「閲覧の履歴」で[削除]ボタンを押します。
3.[お気に入りWebサイトデータを保持する]のチェックを外します。
4.[インターネット一時ファイル]にチェックを入れます。
5.[削除]ボタンを押すと削除が始まります。
※それ以外の項目はチェックを外してもかまいませんが、問題が解決しない場合は、ほかの項目も削除をお試しください。
●Firefox
1.ブラウザーのウィンドウ右上部にある三本線のメニューボタンを押し、表示されるメニューで[オプション]を選択します。
2.[プライバシー]をクリックします。
3.「履歴」で[履歴を記憶させる]を選択して、[最近の履歴を消去]をクリックします。
4.消去する履歴の期間を選択します。
5.「消去する項目」の左の▼ボタンを押して、消去する項目を選択します。
・[キャッシュ]にチェックを入れます。
※それ以外の項目はチェックを外してもかまいませんが、問題が解決しない場合は、ほかの項目も削除をお試しください。
6.[今すぐ消去]ボタンを押すと、削除が始まります。
▼Macintoshの場合
●Safari 10.x
1.[Safari]メニューから[履歴消去]をクリックします。
2.確認のメッセージで[空にする]ボタンを押すと、削除が始まります。
「設定を変更したのに表示が変わらない」といった問題がある場合、クッキーを削除することによって、問題が解決することがあります。
※注意:
クッキーファイルを削除した場合、Yahoo! JAPANトップページのお気に入りや地域の設定が削除されるなど、ほかのサービスの利用になんらかの影響が出る場合があります。クッキーを削除する際は、お客様自身の判断でお願いします。
▼Windowsの場合
●Google Chrome(※手順はGoogleChrome 28.0.1500.95)
1.ブラウザーのウィンドウ上部にある三本線(Chromeメニュー)ボタンを押し、表示されるメニューで[ツール]-[閲覧履歴を消去]を選択します。
2.[詳細設定を表示]をクリックします。
3.「プライバシー」で[コンテンツの設定]ボタンを押します。
4.[すべてのCookieとサイト データ] ボタンを押します。
5.削除したい項目を選択して、その項目の[×]ボタンを押します。または、[すべて削除]ボタンを押します。
6.削除が始まります。
●Internet Explorer(9.x、10.x、11.x)
1.[ツール]メニューから[インターネットオプション]をクリックします。
※メニューバーが表示されていない場合はキーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。
2.[全般]タブ内の「閲覧の履歴」で[削除]ボタンを押します。
3.[お気に入りWebサイトのデータの保持する]のチェックを外します。
4.[Cookie]にチェックを入れます。
5.[削除]ボタンを押すと、削除が始まります。
※Internet Exploler 9、10の場合、削除が完了すると「Internet Explolerは、選択された閲覧の履歴の削除を完了しました。」と表示されます。インターネットオプション画面の[OK]ボタンを押してから、メッセージ右端の[×]をクリックします。
●Firefox (※手順はFirefox 23.0.1)
1.ブラウザーのウィンドウ上部の[Firefox▼]ボタンを押し、表示されるメニューで[オプション]を選択します。
※[Firefox▼]ボタンが表示されていない場合はメニューバーの[ツール]→[オプション]を選択します。
2.[プライバシー]をクリックします。
3.「履歴」で[記憶させる履歴を詳細設定する]を選択して、[Cookieを表示]ボタンをクリックします。
4.削除したい項目を選択して[Cookieを削除]ボタンを押します。
または、[すべてのCookieを削除]ボタンを押します。
5.削除が始まります。
▼Macintoshの場合
●Safari 5.0
1.[Safari]メニューから[環境設定]をクリックします。
2.[セキュリティ]をクリックします。
3.[Cookieを表示する](Safari5の場合、[Cookieを表示])ボタンを押します。
4.削除したい項目を選択して、[取り除く]ボタンを押します。
または、[すべてを取り除く]ボタンを押します。
5.[完了]ボタンを押すと、削除が始まります。
ご注文をいただいた後から出荷まで、メールにて進行状況をお伝えしております。
ご注文後はピコットからのメールをご確認いただきますようお願いいたします。
ご注文が完了した際に配信されます。
ご注文番号やデータ入稿用のURL、ご注文内容などが記載されております。
※このメールが届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」などをご確認ください。
迷惑メールにも届いていない場合には、お手数ですがピコット(お問い合わせフォーム)までご連絡をお願いいたします。
ホームページ上からデータを送信していただき、受信が完了すると、データを受け取ったことをお知らせするメールが配信されます。
データチェックが問題なく完了した際に配信されます。
出荷日が記載されておりますのでご確認ください。
データに問題がある場合は「再入稿のお願い」メールが、確認事項がある場合は
「ご入稿データに関するご確認」メールが
送信されます。
商品出荷日の夕方から配信されます。
お荷物の運送会社、および送り状の伝票番号のリンクが記載されております。
リンクをたどっていただければお荷物の配送状況を、ご確認いただくことが可能です。
※ 上記以外にも『ピコットサポートセンター』からのお問合せ等のメールを送信させて頂く場合がありますので、ピコットからのメールをご確認いただきますようお願いいたします。
「ログインID」をお忘れの方は、「お問い合わせフォーム」か、「メール」にてお問い合わせください。
(→お問い合わせフォーム)
お問い合わせの際には、ご登録の「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「住所」など、お客様を特定できる情報をご入力ください。
ログインIDを、お調べしてメールにて返信させていただきます。
1.パスワードを忘れてしまった場合、トップページメニュー左上のログインをクリックし、 「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクをクリックしてください。
2.「ログインID」を入力し、「次へ」ボタンを押してください。
3.会員登録した時に入力した秘密の質問が表示されますので、「秘密の回答」を入力し、
「パスワード送信」ボタンを押してください。
4.正しく入力されると、完了画面に変わり、パスワードの記載されたメールが送信されます。
秘密の回答をお忘れの方は、ご登録の「ユーザID」、「お名前」、「メールアドレス」、「電話番号」など、お客様を特定できる情報を入力し、「メール」か「お問い合わせフォーム」にてご連絡ください。
お調べして、メールにてご返信させていただきます。
1.はじめに「お問い合わせフォーム」か、「メール」にて「ログインID」をお問い合わせください。
(→お問い合わせフォーム)
お問い合わせの際には、ご登録の「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「住所」など、お客様を特定できる情報を入力してください。
「ログインID」を、お調べしてメールにて返信させていただきます。(パスワードは個人情報保護のためピコットでも調べる事ができません。)
2.パスワードを忘れてしまった場合、トップページメニュー左上のログインをクリックし 「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクをクリックしてください。
3.メールで届いた「ログインID」を入力し、「次へ」ボタンを押してください。
4.会員登録した時に入力した秘密の質問が表示されますので、「秘密の回答」を入力し、
「パスワード送信」ボタンを押してください。
5.正しく入力されると、完了画面に変わり、パスワードの記載されたメールが送信されます。
万が一、秘密の回答を忘れてしまった場合は、ご登録の「ユーザID」「お名前」「メールアドレス」「電話番号」など、お客様を特定できる情報を入力し、メールやお問い合わせのフォームでご連絡ください。(→お問い合わせフォーム)
メールにて返信をさせていただきます。
ピコットでは、商品の発送前に厳重なチェック・検品の上、出荷しておりますが、商品がお手元に届きましたら、必ず商品のご確認をお願いいたします。
商品は、受注生産品のため、お客様のご都合による返品・交換は一切お受けいたしません。
もし、不良品が含まれている場合は、商品到着後7日以内にご連絡願います。
ご対応方法は、以下の通りといたします。
なお、お客様のデータ不備により発生した不良品につきましては、一切の責任を負うことはできません。再度正しいデータをご入稿いただければ可能な限りのご対応はさせていただきます。
ただし、再入稿による印刷のご依頼につきましては、新たなご注文内容としての代金をいただくこととなります。
ピコットでは、いかなる場合におきましても、ご注文代金を超える金額の補償はいたしません。あらかじめご了承ください。
返金もしくは再印刷にてご対応させていただきます。再印刷の場合には、配送予定のご連絡をいたします。
※不良品と認められた場合には、商品の返品をお願いいたします。返品にかかる費用はピコットにて負担いたします。
ただし、一部でも商品を使用された場合には、たとえ不良品であっても再印刷をお受けすることはできません。未使用のものに限りお受けいたします。
従って、納品した商品の部数全部が返品された場合のみ、再印刷でのご対応となりますのでご注意ください。
まず、不良品とされる商品の写真画像をメールに添付してお送りください。
写真画像で確認をさせていただき、ピコットより改めてご連絡をさせていただきます。
写真画像での確認で不良品と認められた場合には、不良品対応方法に準じさせていただきます。
いずれの場合にも、運送会社の配送による破損などの場合には、ピコットはその責任を免れますことを、あらかじめご了承ください。
クレジット会社より商品代金のご入金を確認させていただいた後、お客様のご指定口座に、商品代金を有限会社アルファ・アイエヌシーよりご返金させていただきます。