ピコット|Printing Color Order Terminal

よくある質問(FAQ)

作成アプリケーションについての質問

Officeで作成していますが印刷できますか?

Microsoft Office(Word、Power Point)はそのままのデータでは入稿できません。
「.doc」や「.pptx」形式ではなく、必ず「PDF」形式への書き出しをお願いいたします。
「Excel」は印刷には適さないソフトのためテンプレートのご用意がなく、基本的には印刷対象外となります。折り加工等のない印刷物に限り、「PDFに変換」されたデータのみ対応いたします。事前にご相談ください。

※一部商品は「aiデータのみ」など、アプリケーションに制限もございます。 ご注文時、データの種類のプルダウンから「Word・PowerPointで作成したPDF」を選択できる商品のみ対応可能です。

ページトップへ戻る

Open Officeは対応していますか?

現在Open Officeでの入稿はお受けしておりません。

ページトップへ戻る

PDFで冊子を作りたいのですが、どのようにデータを作ればよいですか?

中綴じの場合、表紙(H1)から裏表紙(H4)まですべて単ページ(トンボ付き)1ファイルで作成・ご入稿ください。
※ページ順にご注意ください。(表紙・H2......・H3・裏表紙)

ページトップへ戻る

イラストレーターで埋め込む画像形式には指定がありますか?

特に指定はございません。解像度、カラーモードにご注意ください。
カラーはCMYK、解像度は350dpiでご制作いただくようおすすめしております。解像度が低い場合でも印刷はできますが、再現の保証は出来ません。

ページトップへ戻る

InDesignPDF、IllustratorPDFで入稿したいのですが、加工の指示はどうすればよいですか

加工指示は印刷用データに表記しないでください。印刷用データとは別ファイルにして加工指示書を添付してください。

ページトップへ戻る

PDFデータでの入稿はできますか?

PDFデータに変換していただく際、いくつかご確認いただきたい点がございます。PDFの書き出し設定は、こちらをご覧ください。 (イラストレーター) (インデザイン

Microsoft Office(Word、Power Point限定)からのPDF書き出し方法は、テンプレートに同梱されたマニュアルをご確認ください。

ページトップへ戻る

Illustratorデータの保存時に気を付けることはありますか?

作成されたバージョンを必ず選択してください。 作成されたバージョンより下位のバージョンで保存された場合、そのバージョンにない機能が失われ、画像が抜けるなどの不具合が生じることがあります。

ページトップへ戻る

Photoshopデータの保存時に気を付ける点は何ですか?

透明の背景などを使用している場合はPhotoshop形式(.psd)で保存してください。その際画像は統合してアルファチャンネルなどは削除してください。

ページトップへ戻る

Photoshopの保存形式は何ですか?

様々な保存形式がありますが、後工程で使用するソフトにより保存形式を選択します。

詳しくはこちらをご覧ください

ページトップへ戻る

対応アプリケーションや、バージョンを教えてください

Adobe Illustrator、Adobe InDesign、Microsoft Office(Word、PowerPoint)に対応しております。InDesignとOfficeは「PDF形式」でのご入稿となります。 CCは対応バージョンのご確認をお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください

ページトップへ戻る

お問い合わせ